茶屋街

金沢市は加賀百万石の城下町でした。当時の人口規模としては名古屋に並ぶ規模で、北陸の京都と言ってもよい文化圏を形作っていました。そのため、見どころが多数あり、紹介しきれません。しかし、かいつまんで紹介します。兼六園金沢城21世紀美術館湯涌温泉なども参照して下さい。

金沢市

金沢市街を流れる川。金沢は犀川、浅野川を中心に、その支流が数多く流れています。

茶屋街

茶屋街は、ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街があります。もっとも有名なところはひがし茶屋街です。現在、残っているのは、ほんの一角ですが、ぜひ行ってみて欲しいと思います。

IMGP0368IMGP0370


大きな地図で見る

こちらが観光客が数多く訪れるひがし茶屋街です。いつも人で賑わっています。中には重要文化財に指定されている茶屋もあり、一般公開(有料)されています。それだけでなく、多くが素敵なお土産屋になっていて、どちらのお店に入っても退屈しません。中には観光旅館として営業しているところもあります。

 

主計町茶屋街こちらは、主計町(かずえちょう)茶屋街です。ひがし茶屋街が定番なら、こちらは穴場です。ひっそりとして静かに散策できます。隠れ家的な飲み屋などのお店が並びます。ちなみに街灯はガス灯で、夕刻は暖かな明かりの中を知る人ぞ知る人々で賑わいます。
大きな地図で見る

にし茶屋街は中間的ですね。今でも夕刻頃などに三味線の音色が流れたリするそうです。

大きな地図で見る

 

武家屋敷跡

長町(ちょうまち)武家屋敷跡を紹介します。路地を入れば加賀藩時代の武家屋敷が出現します。内部を公開(有料)しているところいくつかあり、時を忘れます。

武家屋敷IMGP0387

ふいとお侍さんが出てきそうです。武家屋敷のひとつ、野村家に入ってみましょう。

金沢武家屋敷IMGP0393

武家屋敷武家屋敷

武家屋敷 金沢武家屋敷

往時が偲ばれます。ミシュランで二つ星になったと書いてあります。

大きな地図で見る

 

金箔

金沢は金箔でも有名です。金箔を使った工芸品などもお土産として売っています。資料館に行ってみましょう。安江金箔工芸館です。

金箔金箔

IMGP0405金箔

大きな地図で見る
市内のあちこちに金箔を使った工芸品を売っているお店があります。中には金箔を張った蔵や茶室などを公開している所もありますので、見学するだけで優雅な気持になれます。金箔は小さな工芸品であればそれほど高くはありません。金沢の記念に、どうですか。

 

宿泊は、→ 金沢の宿へ

じゃらんの方は、こちら