かぐや姫の散歩道

木曽川の中流域のせせらぎを聞きながら、木漏れ日の美しい竹林を散策出来るのが、かぐや姫の散歩道です。
竹林の道は、嵐山の竹林の小径が有名ですが、このかぐや姫の散歩道も徐々に知られてきました。

かぐや姫の散歩道は、竹林の小径より長い600メートルの規模で、地元の有志団体(木曽川左岸遊歩道友の会)によって維持整備されています。
元々江戸時代に中山道の木曽川の渡し場があったところで、付近や小径に歴史的な見どころも多数あります。また、都市公園ですが、飛騨・木曽川国定公園の中にあります。

かぐや姫の散歩道

かぐや姫の散歩道

駐車場はテニスコートを挟んで二カ所。
執筆時現在、命名権売却(ネーミングライツ)により、日特スパークテックWKSパーク(かに木曽川左岸公園)の駐車場になっていました。

かぐや姫の散歩道

駐車場の横には、遊戯施設などもあります。

かぐや姫の散歩道

また、辺りは鎌倉時代の最大の内乱の承久の乱の古戦場でもあります。

かぐや姫の散歩道

案内板などもありますので、どちらへ向かえば良いのかはすぐに分かります。

かぐや姫の散歩道

木曽川沿いです。
正面の木には珍しい宿り木がありますね。

かぐや姫の散歩道

正面がかぐや姫の散歩道の端になります。

かぐや姫の散歩道

訪れた時には、竹の子が出ていました。年々素晴らしい竹林が育つと思いますね。

かぐや姫の散歩道

入り口付近の道しるべです。

かぐや姫の散歩道

入り口に夫婦木があります。
左がブナ科コナラ属アベマキ、右が同じくブナ科コナラ属シラカシです。

左がブナ科コナラ属アベマキ、右が同じくブナ科コナラ属シラカシ

左に木曽川があり、少し竹林がまばらですが、竹の子がたくさん出ていますので、すぐに密になりそうです。

かぐや姫の散歩道

竹の子だらけです。国定公園内ですので採ってはいけません。

左がブナ科コナラ属アベマキ、右が同じくブナ科コナラ属シラカシ

かぐや姫の散歩道

かぐや姫の散歩道

600メートルと言っても、竹林が途切れる所はありますね。
遠くに見えるのは、太田橋です。

かぐや姫の散歩道

しかし、まだまだ竹林の道は続きます。
この辺りは、竹の子がまだ出ていませんし、少し細いので竹の種類が違うのかも知れません。

かぐや姫の散歩道

かぐや姫の散歩道(木曽川渡し場遊歩道)の向こう端の案内版です。

木曽川渡し場遊歩道

ここからも遊歩道は続きますが、引き返しました。

木曽川沿いを歩いて、渡し場付近を案内します。

かぐや姫の散歩道

約1800万年前の木の化石です。

かぐや姫の散歩道

渇水期にはもっと多くの化石が観られるようです。

かぐや姫の散歩道

番所の跡と、木杭穴の跡(見えません)です。

かぐや姫の散歩道

杭の穴は、渇水期でないと見えないですね。

かぐや姫の散歩道

夜泣き岩です。

かぐや姫の散歩道

普通の形状の岩なんですよね。

かぐや姫の散歩道の観光案内

かぐや姫の散歩道 → webサイト
岐阜県可児市土田2663

駐車場無料

問合せ先
可児市観光交流課
TEL:0574-62-1111

宿泊案内

可児市周辺の宿(中津川・多治見・恵那・美濃加茂)へ。

じゃらんの方は、こちら