メタセコイアは、スギ科メタセコイア属の落葉高木で、和名はアケボノスギ、成長すると20~30メートル以上、場合によっては50メートルほどの巨木になります。
当初、化石として発見されるだけで絶滅した植物と思われていましたが、1943年に中国の四川省(現,湖北省)に生き残っていたものが発見されました。
挿木によって簡単にふえ,生長が速いので現在では世界各地で栽培されています。
メタコセイア並木
滋賀県の高島市の農業公園マキノピックランドを通る県道小荒路牧野沢線に、メタセコイア並木があり、マキノ高原入り口の景観の一つとなっています。
これは昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環として、マキノ町果樹生産組合が植えたのが始まりです。
今では、約2.4kmに渡って約500本植えらており、新緑、勇壮な夏の茂り、秋の紅葉、冬の樹氷と四季折々の姿を見せてくれます。
メタセコイア並木として有名になっていますが、近くを通れば遠くからでも目立ち、ぶらりと見学に訪れる方も多く、一年中賑わっています。
県道を走って見学しても良いのですが、高島市農業公園マキノピックランドの駐車場に駐めるのがよろしいと思います。
農業公園マキノピックランドの駐車場です。
琵琶湖方面(南側)から、並木道を3分の1ぐらい走った所にあります。
農業公園マキノピックランドから見たメタセコイヤ並木。
その年の初めての雪の日でした。落葉が始まりだした頃で、紅葉の終わり頃です。
反対側から撮っています。もちろん、反対側にもメタセコイア並木が続いています。
横断歩道の中央部から撮っています。
車の通行もありますので、気を付けて見学してください。
メタセコイヤ並木の観光案内
メタセコイア並木 → webサイト(高島市)
〒520-1835 滋賀県高島市
TEL:0740-25-8000(お問合せ:高島市総務課)
高島市農業公園マキノピックランド → webサイト
〒520-1834
滋賀県高島市マキノ町寺久保835−1
TEL:0740-27-1811
(カーナビのセット、並木の見学は、マキノピックランドをお奨めします。お土産、レストラン、カフェ等あり。)
入場、駐車場無料。
宿泊案内
近くのマキノ高原、高島市、湖西の宿へ、
又は、長浜、米原の宿へ。
お奨めは、
ヴィラ 山水など。
コメント・感想・情報提供・大歓迎です。(日本語を含まない投稿はスパム対策により無視されます)