松坂城跡は、天正16(1588)年に蒲生氏郷によって築城された城跡です。国の史跡に指定されています。
現在は石垣しか残っていませんが、城下町の面影を残す街並みを眺めることも出来ます。
ちなみに松阪城とも表記されることがありますが、松坂城が正しいようです。
市の名称は、松阪市であり、松坂城のあるところは、松阪公園ですから、間際らしいです。
また、松阪商人(伊勢商人)の発祥の地でもあります。商人屋敷も見学しに行ってみましょう。
案合図です。
現在地となっていますが、松阪市駐車場に駐めます。無料です。
松坂城
お城の案内図です。
駐車場から歩いてくると、7番表門跡に来ます。
こちらですね。
歴史民俗資料館の前を通り、月見櫓跡などを見ながら、本丸に向かいます。
ちなみにまだ開館時間ではありませんでしたので、資料館はパスしています。
月見櫓跡などがあります。
蒲生時代の石積み(野面積)を見ながら、この階段を上ると本丸です。
本丸跡です。もちろん、何もありません。
こんな感じですね。
金の間櫓跡です。金の間ってすごいですね。
奧に天守閣跡があります。
敵見櫓跡です。偵察用の楼閣ですね。
ここが松坂城の天守閣跡です。
残っている城や復元された城も良いですが、このような雰囲気も今は昔、強者共が夢の跡と言う感じで風情があります。思いをはせてしまいますね。
ただの木々ですが、何か特別なものを感じます。
御城番屋敷の眺望
御城番屋敷です。
宝蔵跡や裏門跡の辺りに階段で上れる少し高台の石垣があります。その上からよく見えます。
本居宣長記念館
本居宣長旧宅です。記念館があります。本居宣長は国文学者で、のちに医師ですね。
隠居丸跡だそうです。隠居宅の跡でしょうか。
鈴屋(すずのや)です。旧宅ですね。
この本居宣長宅の鈴屋は記念館と共通券になっていますが、勝手に見られますね。
撮影禁止ではなかったので、適当に乗せて置きます。
古事記伝です。本居宣長は古事記を分かり易く紹介した方です。もちろん、他にも功績はありますけどね。
この方がいなかったら、古事記は難しくてあまり知られていなかったのかもしれません。
古事記伝の木版です。
この方ですね。実はあまりよく知らなかったりします。
本居宣長ノ宮
本居宣長ノ宮です。城下に本居宣長を祀った神社がありました。
本殿です。
御城番屋敷
御城番屋敷です。
生活の場なので、じろじろ覗いたり出来ません。
資料館がありましたが、まだ開館前でした。あと30分は待てませんでした。
松阪商人の館に向かいます。
松阪商人の館
駐車場はありませんので、ここまで歩いてきました。
松坂城からそれほと遠くありません。市役所を挟んだ反対側です。
松阪商人は伊勢商人とも呼ばれ、近江商人、大阪商人と共に、日本三大商人と言われるそうです。
旧小津清左衛門家
旧小津清左衛門家です。江戸一番の紙問屋だそうです。
豪邸です。
自身はこちらに居住し、江戸の店は番頭に任せて、稼いだお金は本宅の拡張などに使ったそうです。
千両箱はよくありますが、こちらは万両箱です。
普通はないそうです。すごいですよね。持てないですよ。
やたら広いですよ。
土蔵が展示室になっていました。
本居宣長宅跡
本居宣長宅(鈴屋)跡です。先ほど見た御城にあるものは、公開のために移築されたものらしいです。
旧長谷川治郎兵家
旧長谷川治郎兵家です。木綿問屋です。
豪邸ですが、庭もすごいですね。
大正座敷庭園です。
表の間です。
貴人(地位や家柄の高い人)を招いてもてなす部屋ですね。
隠し扉です。
表からは普通の塀が続いているように見えます。貴人にはこの入り口から入って貰ったそうです。
下働きの使用人に知られることなく、もてなすことが出来たようです。
表から見たところです。
なんとなく分かりますが、展示のために分かるように少しずらしているからですね。
欄間は、開けて風を通すことが出来るようになっています。
現在、ふすまは夏仕様です。季節によって替えてしまいます。
千両箱です。本当に入っていたら、頑張って持ちます。
庭です。庭に神社がありますよ。
一部、進入出来ないようになっています。
松坂城と商人屋敷の観光案内
松坂城 → WEBサイト
〒515-0073
三重県松阪市殿町
TEL:0598-23-7771(松阪駅観光情報センター)
見学自由 無料 24時間
駐車場は、松阪市駐車場へ、無料
松阪商人の館 → 地図
〒515-0073
三重県松阪市殿町〒515-0081 松阪市本町2195番地
TEL:0598-21-4331(旧小津清左衛門家)
旧小津清左衛門家 → WEBサイト
大人 一般 160円/6歳~18歳80円
旧長谷川治郎兵衛家 → WEBサイト
一般320円/6歳~18歳160円
単独券、共通券あり。
歴史民俗資料館との三施設共通券もあります。一般/500円・団体400円、6歳~18歳/個人250円
宿泊案内
又は、伊勢・二見浦周辺の宿へ。
コメント・感想・情報提供・大歓迎です。(日本語を含まない投稿はスパム対策により無視されます)